![]() |
![]() ![]() センターウォールにオーヴァースラスターを引っ張るためのバンジーコードを通す穴を開けます。 |
![]() |
その開けた穴に補強のためにプラスティク製パイプを通します。周りに接着剤を塗り差し込みますが、接着剤がパイプの穴をふさがないようにあらかじめペーパータオルで塞いでおきます。 |
![]() |
パイプにバンジーコードを通し輪に結びます。そこにオーヴァースラスターに取り付けた金具とカラビナで結びます。 オーバースラスターはポリエチレン板に2センチ厚フォーム材を2枚重ね、裏側はコーミングとサイブレスに合わせた形でやはり2枚重ねで作ります。 バンジーコードに引っ張られるので手を離せばパタンとしまり、前後左右にずれる事はありません。 |
![]() |
完成です。 何度も座ってテストし前傾姿勢の際に邪魔にならないように削ります。ライフジャケットをつけることを想定することを忘れずに、。 乗ってみました。 じっくりとテストしたので乗り降りにも、漕ぎにも邪魔になることはありませんでした。 回りも丁寧に面を取ったのでスカートの装着にも問題ありません。 ダンパーに叩かれたり、バウ沈しても以前はスカート越しに波を感じていたのが、全くありません。気持ち、、かも知れませんが、波に揉まれた時に浮かび上がるのが少し速くなったような気がしました。 意外な発見としては、冬にスカート越しの水の冷たさを感じるのが無くなり、暖かでした。 |